
2022年の父の日は、6月19日だね。
ぐうじさんは父の日のプレゼント、なにか用意した?
私は、子どもたちと一緒にお酒をプレゼントしたよ♪
そのお酒について紹介するね!

2022年6月19日 父の日

6月第3日曜日は父の日。2022年の父の日は、6月19日です。
みなさんはお父さんや旦那さんになにかプレゼントしましたか?
例年我が家では、お酒をプレゼントしています。
今年は旦那がとても喜びそうなお酒を見つけたので、それをプレゼントすることにしました!
世紀末救世酒伝説 北斗の拳

世紀末救世酒伝説 北斗の拳 です。
「世紀末救世酒伝説 北斗の拳」は、光武酒造場と『北斗の拳』がコラボした芋焼酎です。
「世紀末救世酒伝説」をキーワードにし、それぞれキャラクターをイメージした魔界への誘い(芋焼酎)が楽しめます。
素材の違いを感じる人気の5本セット

ケンシロウ・ラオウ・トキ・ユリア・レイ
それぞれをイメージした味の違う芋焼酎が楽しめます。
父の日のギフトにも最適な一品です!
ポイント
【ケンシロウボトル】
芋焼酎では王道の黄金千貫で仕込んでおり、飲みやすく定番の味わいをお楽しみいただけます。
【ラオウボトル】
最強の蜜芋と呼ばれる紅はるかで仕込んでおり、芋本来の甘みを存分にお楽しみいただけます。
【トキボトル】
ジョイホワイトで仕込んでおり、引き締まった爽やかな甘みとフルーティーさをお楽しみいただけます。
【ユリアボトル】
綾紫で仕込んでおり、華やかな香りとやさしい口当たりで、誰にでも愛される味わいをお楽しみいただけます。
お買い求めはこちらから
光武酒造場 について

「(資)光武酒造場」は、元禄元年(1688年)創業の佐賀県鹿島市にある酒蔵です。
「伝統の中からの革新」を合言葉に、昔からの酒造りの伝統は守りながら、常に新しいことにも挑戦してます。
ここがポイント!
中でも2019年発売の「北斗の拳」コラボ焼酎は累計70万本以上の売上(2020年12月調べ)。
焼酎業界ではまれにみる大ヒット商品となりました。
2020年には、現在世界的にも注目され始めている「クラフトジン」のジャンルに初めて挑戦し「JapaneseGIN 赤鳥居」を発売。
佐賀県産の素材をメインに和の魅力と造り手の技術や想いが詰まった商品です。
父の日ギフトは『世紀末救世酒伝説 北斗の拳』でキマり!
(資)光武酒造場の『世紀末救世酒伝説 北斗の拳』を紹介してきましたが、いかがでしたか?
「北斗の拳」のアニメを子供時代にリアルタイムで楽しんできた、40代〜50代のお父さん世代にぴったりなギフトアイテムです。
父の日ギフトにももちろん、誕生日や記念日などのプレゼントにも最適ですね。
喜ばれること間違いなしです!